numの野球・サッカーのルール解説

野球やサッカーの観戦をしていて、ルールが分からず「今のはなんでこういう判定なの?」と疑問に思うようなプレーに、競技規則から判定の理由についてアプローチします。

2023-01-01から1年間の記事一覧

「頭脳プレイ」での併殺が認められない?故意落球とはどんなルールなの?

2023年7月11日、巨人対広島戦で、9回表、巨人の門脇選手による故意落球が発生しました。この記事は、「故意落球」という言葉を初めて聞いた人はもちろん、もう少し詳しくルールを知りたい人向けに書いています。概要だけ知りたい方は、この記事の前半だけ読…

【監督の選択権】打撃妨害があって、打球はフェアに!こんなときのルールは…

前回の記事では、打撃妨害のルールの基本的なことについて紹介しました。 審判員がタイムを宣告し、ボールデッドになる。 打者は、アウトにされるおそれなく、一塁への進塁が認められる。 塁上に走者がいる場合は、押し出しになる。 ただし、走者が盗塁しよ…

【打撃妨害】バットがミットに接触した!?こんなときのルールは…

打者が打とうとしたら、捕手のミットが出てきて、ミットを打っちゃった?! 野球では、このような場合、打者が打とうとするのを捕手が妨害したと考え、「打撃妨害」というルールが適用されます。 接触の程度によっては、捕手が大けがすることにもつながりか…

「誤審」と「規則適用の誤り」の違い~WBC2006で物議を醸したあの判定は~

ご存知の方も多いでしょうが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は2006年に第1回が行われ、2023年の今回が第5回大会となりました。 第1回大会であるWBC2006は、日本が優勝したことで日本国内が大いに盛り上がった一方で、大会運営に関してアメリカ偏…

【サッカー】PKのルール解説 - やり直しはどういうとき?VARはどう介入する?

サッカーはなかなか得点が入らないスポーツなので、ペナルティーキック(PK)は得点、そして勝敗に直結する重要なプレーです。 攻撃側は得点を取りたいし、守備側は何としても守りたい。だから、キッカーは蹴る瞬間にゴールキーパーの裏をかこうとするし、ゴー…

2Dラインから3Dラインへ JリーグのVARはどう進化する?

Jリーグでは、2023シーズンからビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)によるオフサイド判定の際に、3Dラインテクノロジーが採用されることが決まりました。 これまでの2Dラインでは、ピッチの接地面にしかラインを引けなかったので判定精度が低かった(それ…

もし打者走者が一塁を空過して駆け抜けたら…?

三塁線に痛烈な打球が飛んだ。三塁手が何とか弾いて止め、一塁に送球したが間に合わず、打者走者は余裕でセーフのタイミングで一塁を駆け抜け、一塁手はそのあと、ベースに足をつけたまま捕球した。 ところが、このとき打者走者は一塁を踏んでおらず、一塁手…