numの野球・サッカーのルール解説

野球やサッカーの観戦をしていて、ルールが分からず「今のはなんでこういう判定なの?」と疑問に思うようなプレーに、競技規則から判定の理由についてアプローチします。

【野球】押し出しサヨナラのときのみ適用の例外的ルール!進塁義務があるのは実は……

同点で迎えた最終回裏二死満塁。打者とバッテリーの攻防は、時に劇的な幕切れとなることがあります。

このような場面で四死球が起こると、押し出しとともにサヨナラゲームになります。

公認野球規則には、押し出しサヨナラのときに限って適用されるルールが存在します。

適用場面が押し出しサヨナラフォアボールや押し出しサヨナラデッドボールなどという極めて限定的な状況なので、ルールの存在を知らない方が多いことと思います。

実はこのときに限って、進塁義務があるのは……

 

続きを読む

追い越しアウトで「併殺打ではないダブルプレイ」?―オリックスvs楽天

2024年8月15日のオリックスvs楽天、6回裏の「併殺打ではないダブルプレイ」はあまりに珍しい事象で話題になりました。

すでに元NPB審判員の坂井遼太郎さんがX(旧Twitter)上で詳細な解説をしてくださっていますので、今回は記録として、「私の備忘録」的にまとめようと思います。

続きを読む

故意落球とは?ダブルプレイにならないの?―石橋vs聖和学園


2024年8月13日、高校野球2回戦 石橋vs聖和学園で故意落球と判定される事象が起こりました。

珍しい事象なので、とっさに何が起こったのか分からなかった人や、このプレイで故意落球というルールを初めて知った人、「頭脳プレイ」と評価する人や逆に「ずるいプレイ」として非難する人など、様々な反応があったようです。

また、「インフィールドフライじゃないのか?」という反応もありますが、プレイをよく見てインフィールドフライを指摘している人もいれば、インフィールドフライと故意落球のルールを混同している人もいるようなので、今回はそのあたりも解説してみようと思います。

かなり難しい事象です。審判団は、協議を行って適切な結論を出したと思います。

続きを読む

送球に対する守備妨害―木更津総合vs市立船橋

2024年7月27日の高校野球千葉大会決勝、木更津総合高校 対 市立船橋高校の試合は、延長10回タイブレークで、守備妨害を巡って試合が一時中断することとなりました。

また、サヨナラの場面でも送球と打者走者と野手が接触する事象が起こりました。

今回は、具体的な事象をもとに、改めて守備妨害について確認してみたいと思います。

続きを読む

アピールプレイがサヨナラ負けを救った!―日本航空vs帝京三

2024年7月19日の高校野球山梨大会準々決勝、日本航空高校対帝京第三高校戦、野球の教科書というものがあるなら、この一連の流れは教材にできますね。

www.nikkansports.com

今回解説するテーマは、大きくまとめると

の2点です。またおまけでケーススタディとして

  • 1アウト満塁でこのケースが起こったときは
  • 11回裏の押し出しサヨナラのときのルール

についても触れてみたいと思います。

続きを読む